top of page

びわの葉エキス作り

  • biwaqhanda
  • 7月30日
  • 読了時間: 1分

びわの葉エキスはとても万能です。

すり傷、切り傷、ヤケド、うがい薬、水虫、それと小麦粉で練って湿布として使う、びわの葉パスタ療法があります。

ほのかでは、膝痛、腰痛、腫瘍がある箇所に、びわの葉パスタとして使っています。

作り方は簡単です(^-^)

☆材料

びわの葉 15枚

ホワイトリカー 1、8L

3Lのガラス瓶

☆作り方

緑の濃いびわの葉を表と裏、綺麗に洗います。

1週間程天日干しにします。

カリカリに乾いたびわの葉を手でくしゃしゅしながら、瓶に詰めます。

そこにホワイトリカーを入れたら完成です•ᴗ•ꕤ*

夏場は2、3ヶ月、冬場は6ヶ月くらいで、びわの葉エキスが出来上がります。

ビワの種(乾燥させた物)もあれば入れてくださいね。


ree

 
 
 

コメント


©2021 by ビワの葉温灸ほのか

bottom of page